夢の箱 勝山 (特別養護老人ホーム / ショートステイ)
TEL:06-6712-2220
「お風呂に入りたいけど、不安がある」「いろんな人と話しがしたい」「話を聞いてほしい」「楽しい事はないかな」皆さん、それぞれ思うことは様々です。
特別養護老人ホーム夢の箱では、個人を尊重したスケジュールを大切にしています。
必要な方はパンフレット及び必要書類をご送付させて頂きます。
必要書類をご記入後、上記住所へご返送下さい。
また来所にてのご相談も受付しております。
※準備中。
介護保険制度をご利用頂くと、介護サービス費は1割負担です。
介護度 | 介護保険(単位) | 日額(円) | 日額自己負担額一割(円) |
---|---|---|---|
要介護1 | 659 | 7,038 | 703 |
要介護2 | 729 | 7,785 | 778 |
要介護3 | 802 | 8,565 | 856 |
要介護4 | 872 | 9,312 | 931 |
要介護5 | 941 | 10,049 | 1,004 |
※加算内容により、金額が変更になる場合がございます。
一か月内に受けた介護サービス費(介護保険適用分)の利用料の合計が、下記の上限額を超えた
場合、申請により超えた分が高額介護サービス費として支給されます。
また受領委任払い制度を利用する事で、給付の受け取りをサービス事業者に委任することにより、利用者が事業者に対して自己負担額のみを支払うようにする事が出来ます。
利用者負担段階 | 区 分 | 1ヶ月の上限額 |
---|---|---|
第四段階 | 市民税が世帯課税の方 | 37,200円 |
第三段階 | 世帯の全員の方が、市民税が非課税の場合で、上記の第2段階に該当しない方 | 24,600円 |
第二段階 | 世帯の全員の方が、市民税が非課税の場合で、課税年金収入額と合計所得金額の合計が80万円以下の方 | 15,000円 |
第一段階 | 生活保護の受給者 老齢福祉年金の受給者で、かつ世帯の全員の方が市民税が非課税の場合 | 15,000円 |
※入居月は受領委任払いをご利用できません。詳しくはお問い合わせ下さい。
介護サービス費と別に居住費・食費のご負担が必要となります。
利用者負担段階 | 一日あたりの居住費 | 一日当たりの食費 |
---|---|---|
第四段階 | 1,970円 | 1,380円 |
第三段階 | 1,310円 | 650円 |
第二段階 | 820円 | 390円 |
第一段階 | 820円 | 300円 |
日常消耗品(日額126円)、理美容費(実費)、電気代(1家電につき日額21円~)、レクリエーション材料費、嗜好品等は実費負担となります。
和食・洋食を選択して頂けます!
事前にご連絡ください。
「お変わりありませんか?」
体温・血圧の測定。顔色などの体調の確認と口腔ケアを行います。
順番に入浴して頂きます!
順番待ちの間は、喫茶・学習などを行います。
入浴後に昼食です。
1階の厨房で作りますので、温かい食事ができます。
減塩食・刻み食・アレルギー食などにも対応いたします。
順番に入浴して頂きます!
順番待ちの間は、レクリエーションやカラオケを行います!
季節に合わせたおやつもあります。
減塩食・刻み食・アレルギー食などにも対応いたしますので、お気軽にご相談ください!
歯磨き・着替え