news & events 新着情報
Library 救急救命研修
毎月、様々なテーマで取り組んでいる全体研修。
今月は、救急救命研修でした!
この研修は、救急救命指導員の資格を持つ法人スタッフ数名が陣頭指揮を取り、消防署と連携して毎年7月に必ず実施しています。
毎年、救急救命研修を繰り返す理由、
救急救命の重要性は言わずもがな。
特に介護の仕事に携わる私たちは、
いざ、「その時」に
そのスキルを速やかに発揮出来ないと意味がありません。
何度も学び、身体に染み込ませる事で
「その時」に「考えるより先に身体が動く」事が出来るのです。
実際、何度か「その時」を経験したスタッフは
救急救命研修があって良かったとしみじみ実感しています。
ビデオ講習で座学を学び
人形を使った心肺蘇生法とAED操作の訓練を行いました。
去年より、身体が動く自分がありました。
みんな真剣に、
時には和気あいあいとしながら
楽しく学びました❗️